お腹インアウトダイエットとは?本当に痩せるの?その効果や口コミ、方法をまとめました
世界一受けたい授業で紹介された『お腹インアウトダイエットのやり方と効果』
お腹インアウトダイエットとは、お腹を出したり引っ込めたりすることでメタボ体型を改善するというダイエット方法です。
食事制限なし、ジムに行く必要もなし。日々の生活の中でお腹インアウトダイエットをやることで腹部周りがスリムになりメタボを脱出することができます。
お腹インアウトダイエットのやり方・方法
お腹インアウトダイエットのやり方は非常に簡単。お腹をイン(引っ込める)、アウト(突き出す)のを繰り返すだけ。
座っている時
約2秒お腹を出す→約2秒お腹を引っ込める
歩いている時
2歩でお腹を出す→次の2歩でお腹を引っ込めるを繰り返す
ちょっと上級編
歩いてる時の最後の1歩の引っ込めるの時に上に向けて引っ込めるように意識します。
横隔膜が上に引っ張られる感じを意識してみましょう。
ポイント
ポイントはお腹を引っ込めるときも力を入れますが、お腹を出すときも力を入れます。ドローイン・ダイエットに似ていますが、お腹を出すときも力を入れるというところがポイントです。
『歩きお腹インアウト方法』
・二歩ごとにお腹を出す・引っ込めるを繰り返す。慣れないうちは手を添えて力を入れると簡単にできます。
出して出して、引っ込め引っ込め、出して出して、引っ込め引っ込め のリズムです。
最初は歩行中はすべてこのやり方を実行します。二歩ごとにイン・アウトを繰り返します。これは3日もすれば習慣化されるそうです。
『お腹のインアウトが習慣化されたら』
・二歩ごとにお腹を出す・引っ込めるを繰り返す動作は同じですが、二回目にお腹を引っ込めるときに上に向けて引っ込めるように意識します。
出して出して、引っ込め引っ込め、出して出して、引っ込め引っ込め 赤色のタイミングでお腹を上に向けて引っ込めます。この時、横隔膜が上に引っ張られる感じを意識しましょう。
テレビではこのインアウトダイエットを3週間繰り返すだけで体重が-3.05kg、ウエストが-3cm、内臓脂肪も35平方センチメートル減っていました。
もう一人のタレントの方は-3.2kg、ウエストが-7cm、内臓脂肪も21平方センチメートル減っていました。
食事制限はなし、お腹をイン・アウトさせるだけでこの効果です。もし可能なら運動も加えることでさらに効果を実感できると思います。
お腹インアウトダイエットの効果
消費カロリーを計測してみると…
・普通に歩く時→1分当たり約4kcal
・お腹インアウトダイエットをしながら歩く時→1分当たり約5.3kcal
慣れてしまえば簡単なのに、これだけで約1.3倍の効果があります。
お腹インアウトダイエットはリバウンドがありません。なぜなら毎日お腹のインアウトが習慣化するためです。通勤中、仕事中、授業中にインアウトを繰り返します。
最初はお腹のインアウトの動作が気になって他の動作がおろそかになりがちですが、それを繰り返していればお腹のインアウトをしながらでも他の作業ができるようになります。
実際、私もお腹のインアウトをパソコンのキーボードを操作しながらやっています。最初は誤字脱字が多かったのですが、一時間もすると慣れてきました。
脂肪は筋トレのような激しい運動ではなく、お腹インアウトのような軽い運動の方がもえるそうです。
HAPPYエンジョイ・ライフ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでsponkyをフォローしよう!
Follow @ツイッターアカウント名